■ 興味があれば
杖道の経験がない方は、まず土浦市立武道館で行っている稽古を見学することをお勧めします。興味を持たれたら稽古に1~2回体験参加してみて、その後で入会するかをどうかを決めていただいて結構です。
■ 体験参加
稽古に体験参加(無料)を希望される場合は、事前に連絡していただくようお願いいたします。連絡には「お問い合わせ」ページをご利用ください。当日は運動可能な服装であれば、特段の用意は不要です。木刀・杖は借りることができます。
■ 入会後、稽古に必要なもの
- 稽古では、剣道着と袴(剣道用)を着用します。色は昇段審査や試合では上下同色(紺はたは白)と決められていますが、当会では稽古時は強くは制限していません。購入するのは、入会後一ヶ月程度経て継続する意思が固まってからでも良いでしょう。
- 用具としは、白樫の木刀と杖が必要です。木刀の鍔はプラスティック製でなく革製のものを使用します。初めて購入される方は、当会を通じても取り寄せ注文可能ですのでご相談ください。
- その他として、木刀、杖の携帯用の入れ物が必要です。杖道専用のケースが存在しますが、釣り竿ケースを使ったり、布で自作する人もいます。
■ 費用
用具類の購入費用の他、定期的なものとして以下があります。
- 会費: ¥1,000/月
- 茨城県剣道連盟登録料、杖道部(年)会費: 段位等で異なります。入会前にご確認ください。
- 団体スポーツ保険料: 65歳以上の場合¥1,200/年程度
個人で損害賠償を含む傷害保険に加入している場合は必須ではありません。
■ 土浦杖道会との関係
- 当会は土浦杖道会の支部としてます。
- 土浦杖道会または健杖会の会員は、双方の稽古および行事に参加可能です。
■ ご注意とお願い
- 土浦市立武道館では当会とは別に「うらら杖道同好会」が活動されています(稽古日:第1、第3土曜日9時30分~12時)。それぞれ独立した団体ですので、お間違えのないようご注意ください。
- 入会前に両方の団体の稽古を見学されて構いません。ただし、見学・体験参加時にその旨お知らせいただくようお願いいたします。
- 「全日本剣道連盟杖道」は全国共通です。稽古の時間帯等、ご自分に合った団体を選んでいただくのが良いでしょう。